高校を卒業してから、
ほとんど履くことがなくなったスニーカー

たぶん、買ったのは
過去に1~2足...程度


たま~に、

「こんなとき、
 スニーカーがあったらなぁ...」

と、思うときがある

その“たま~に”は、年に1度か2度

その1度か2度のために、
わざわざスニーカーを
買おうとは思わなかった

でも、欲しい気持ちはずっと持っていた



そして先日、ようやく購入

実は1年以上も前から
お店をいろいろと見て回ってはいたのだが、
なかなか気に入ったものがなく...

  ごついのは苦手

  “いかにもスニーカー”的なものもダメ


それよりなにより、
私の足が小さすぎて、
まず、サイズがない

  ちなみに21.5㎝(ものによっては22.0㎝)

  ワイズはEかEE(売っているのをほぼ見ない)

    ※ワイズについての詳細は、
     下記に記載

  それでもスニーカーの場合、
  紐で結ぶので
  パンプスほどきっちりしていなくても
  まだ大丈夫なのだが...





2023/030 スニーカー



おそらく、20年振りのスニーカー


これ、軽くて柔らかくて、
めちゃめちゃ履きやすい

ちなみに、色違いも買ってしまった...


悩んだら、色違いで買うタイプなのだ




  ☆ワイズについて、
   ちょっと調べてみました

   EEEを多く見かけますが...

   数年前、
   EEEEを見て驚いたことがあります

   でも実は10のサイズに分けられるそう



  ≪女性の場合≫
2023/05/31 足 囲
  ※クリックすると少し見やすくなります



    ※ワイズは足囲のことで、
     親指つけ根の出っ張った骨と
     小指つけ根の出っ張った骨の周囲を
     ぐるりと計測した長さのこと

     男性は、女性の数字+3㎜


     是非、参考にしてみてください



  ...ということで、
  私はE~EEだと思っていたワイズ

   というか、
   E以下があるなんて知らなかった...


  改めて計測してみたところ、
  私の足囲は19.0㎝

  A以下という衝撃の事実であった――




   1日1回、応援のクリックお願いします
       日々の励みになります
    両方押していただけると嬉しいです
       ↓         ↓
    にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
  人気ブログランキング   にほんブログ村


 ★しこり発見から治療までの経緯は⇒
こちら

 ★さらに詳しい経緯を更新中⇒≪私の記録≫から