塞がりかけた傷口が、また開き始める
押し殺していた想いも...
忘れたフリをしていた記憶も...
痛いくらいに甦る――
“人生”って...
ほんと...
切ない...
乳がん ブログランキングへ
2012年01月
朝の冷え込みが-20℃越えが続くと、
さすがに“北海道の冬”を実感する
そう...此処は、厳寒の地、オホーツク
流氷も南下し、
クリオネも今頃、広いオホーツク海を漂っているのだろう...
そういえば“クリオネ”って、
あの可愛らしい姿とは裏腹に、実はかなり獰猛な生き物なのだ
肉食である彼らの食事のシーンは...
『これが...これが“流氷の天使”なのか...』
と、目を疑うほど
そんな衝撃を目の当たりにしながら感じた、
こんなにも小さな生物の、“生きていく”という本能――
そして、これだけ寒いと、外は行き交う人もまばら...
『確かに、家から出たくないよなぁ...』
ぬくぬくとした空間を思いながら、
この寒さから逃れるように足早に先を急ぐ
そんな中、気づいた小さな兆し――
それは、冷たい空気の隙間を縫って当たる陽射しだ
『心なしか、暖かく感じる...』
凍てつく朝の太陽が、少しだけ春めいて――
↓クリックするだけで、あなたの1票が入ります
日々の励みになりますので、よろしくお願いしますm(__)m
乳がん ブログランキングへ
ムリがたたったのか...胸が痛む...
『こんな時は、免疫力も落ちてるんだろうなぁ...』
いつも以上に気をつけて生活しなければ...
そんな中、今朝、テレビでやっていた東京の降雪模様
『普段雪の降らない地域では、
このくらいの雪でも大変なことになってしまうんだなぁ...』
こんな光景をニュースで目にしては、毎年思う
私たち北海道に住んでいる人間にとっては、
雪が降ることは“当たり前の冬”
靴底も、滑らないようにゴムを貼ったり、
“冬靴”といって、滑りづらい加工がしてあったりする
そんなツルツル路面の歩き方は、“ペンギン歩き”が基本
普通に踵から歩いては、激しく転んで病院送り...
なんてことになりかねない
そして、車のタイヤも雪道仕様
“スタッドレスタイヤ”という滑らないタイヤに“履き替える”のだ
昔、使用されていた“スパイクタイヤ”
滑らないのはいいのだけど、
アスファルトを削るため、粉塵公害が問題だった
道端に積もった雪も、粉塵を浴びて“黒い雪”に...
春先になれば粉塵が舞い、空気がグレーに濁っていた...
スタッドレスに変わった現在(いま)、
“白い雪”が戻り、透き通るような春の空気になった
そういえば、昔、正月明けに名古屋に行ったことがあったっけ...
秋のように暖かい空気と、雪のない道路...
普通にパンプスで外を歩ける軽快さに、
とても違和感を覚えたのを、ふと、思い出した――
読んでいただいてありがとうございますm(__)m
↓ついでにクリックしていただけたら、元気が出ます
あなたの1票をお願いしますm(__)m
乳がん ブログランキングへ
2日前の講演の疲れを引きずったまま、
今日は体調も芳しくなく...
『今日は家から出たくないーーー!!』
...ということで、化粧もせず、ゆったり過ごす予定だった...
が、急遽、ラジオ出演の打ち合わせが舞い込む
“ラジオ”と言っても、この地域でしか流れていないFM放送
『こんな体調で、打ち合わせなんかできるのかな...
頭、回るのかな...』
そんな不安を抱きながら、施す化粧...
『やっぱり疲れた顔してる。こんな顔で人に会うのか...』
――― ★ ――― ★ ――― ★ ――― ★ ―――
番組は2時間枠で、
まだ放送日は決まっていませんが、
録音していた先日の講演の模様を流したあと、
昔からお世話になっているFPさんとの対談を予定しています
※FP・・・ファイナンシャルプランナー
病気のこと、まだまだ伝えていきたい
同じ思いをしている人の力になれれば...
だから、この地域に住んでいる人たちには、
是非、耳を傾けてもらいたいです
この間の講演も、“女満別限定”みたいな感じだったので、
この機会に聴いてもらえたらありがたいです
読んでいただいて、ありがとうございますm(__)m
↓ついでにクリックしていただけると、日々の励みになります
そう...講演依頼を受けてからだ
そして、今日がその講演の日...
さすがに4ヶ月も期間があると、現実感に欠けていた
少し焦り出したのは、年末辺りからだろうか
「正月過ぎたら講演だぁぁぁーーー」
でもやっぱり人間って、
ギリギリにならないと本当の“焦り”は現れない
あと3日...あと2日...
『なんでもう少し前から準備できなかったのだろう...』
いや、準備はしていたつもりだった
でも追い詰められると、そんな気持ちになってしまうもの
そして、何十年振りかに甦った
学生の頃の、あの記憶が...
そう...試験前日に一夜漬けしたあの時のことを...
『でも、会社のプレゼンとかじゃないし、
自分の経験や想いを素直に話せばいいだけ』
講演の依頼があったのは、私が住んでいる2つお隣の町
“女満別町(めまんべつちょう)”ってところ
そう...女満別空港があるあの町
今は合併されて、“大空町”に変わった
飛行機が大空を飛ぶイメージの、素敵な町名だ
北海道らしくもある
前は“女満別町”と言えば、
“女を満たして別れる町”
なんて言われていた
女満別に住んでいる方...
そして、関係者の方々...
ごめんなさい...
でもこれは、昔から言われている、ちょっとした笑い話
空港があるからこそ、成り立つ話
誰が考えたのか...
...という訳で、無事、講演も終わり――
今日はぐったりお疲れだけど...
私の想い、みんなに届いたかな...
乳がんのこと、少しはわかってもらえたかな...
↓クリックもしていただけたら嬉しいです
生きる励みになります
★2009年5月より
医療機関開催“がんサロン”発行による『がんサロン通信』にて、体験記・エッセイ執筆
★2010年9月
市広報にて体験記掲載
★2011年8月31日
乳がん体験記『4分の3の乳房(ちぶさ)』書籍自費出版
★2012年1月21日
講演『乳がん闘病記 ~「ありがとう」と「感謝」の気持ちに至るまで~』
★2012年4月5日
FMオホーツク『乳がんについて』FPとの対談
★2012年4月
キーストーンアライアンス『百年シナリオ通信』記事掲載
★2013年6月より
医療サイト『ドクターズガイド』、ブログ掲載
★2016年9月14日
フジテレビ『めざましテレビ ~がんの見落とし~』ブログ紹介・インタビュー放送
★2020年3月
一般社団法人全国がん患者団体連合会『がん教育外部講師講座』修了(北海道教育委員会にがん教育外部講師として登録)
★2021年10月
『がん予防功労者表彰』(道・市・健康づくり財団・対がん協会4社共催)
★2023年5月
北海道がん患者連合会『がん教育講師派遣養成研修会』終了
★その他
講演、ピンクリボン運動、ピアサポーターとして活動中
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
★国家資格
1994年10月、調理師免許取得(食と健康を考える乳がん経験者)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
★子ども虐待防止『オレンジリボン運動』サポーター
左乳房にしこりをみつける
★2002年3月4日(月)
視触診の結果“良性”と診断
★2006年11月8日(水)
左乳房のしこり再受診
★2006年11月15日(水)
左乳房のしこり一部切除
(外科的生検)
★2006年11月28日(火)
乳がん告知
★2007年1月11日(木)
左乳がん手術
★2008年7月8日(火)
局所再発の疑いで、
細胞診・組織診(結果は良性)
★2009年2月17日(火)
対側(右)乳がんの疑い
(前年からしこりあり)経過観察
★2010年2月16日(火)
右乳房細胞診(結果は良性)
・明細胞がん(クリアセル)
(化学療法・放射線が効かない稀ながん細胞)
・非浸潤性乳管がん
・核グレード 2
・ER 90%
・PgR 10%
・HER2 (-)
★術 式
・腋窩リンパ節郭清
・乳房扇状部分切除(4分の1強切除)
★治 療
・放射線23回照射
・LH-RHアゴニスト製剤、
4週間毎、2年間(25回)投与
・抗エストロゲン剤(クエン酸タモキシフェン)、
5年服用
子宮筋腫(漿膜下筋腫)核出術(10㎝の開腹手術)
・10cmの筋腫 1個
・8cmの筋腫 1個
・2~3cmの筋腫 4個
★2023年7月18日
・臼蓋形成不全発覚(先天性)
・変形性股関節症発症(両足)
★2024年10月
骨粗鬆症が判明
甲状腺がん告知
★2007年1月(私の乳がん手術の2週間後)
甲状腺摘出手術・頸部リンパ節郭清
★2007年5月
術後療法(RI治療・1回)
通常2~3回の治療が必要なところ、
1回の治療で身体の中にがんがないことが
確認される
★2009年5月
頸部再発(切除手術を受ける)
★2012年5月
肺転移確認
★2015年5月
小脳転移確認
★2015年7月18日
永眠
※再発後の治療法・治療薬なし
これまで通り投稿していただけますが、コメントが反映されるまでお時間をいただくこととなります。
非公開希望の方は、その旨書き込んでいただけるとそのように対応いたします。
★また、2014年5月22日より、スマートフォンからのコメント投稿による誤送信を防ぐため、画像認証制を取り入れさせていただきました。認証英数字は“半角”での入力をお願いいたします。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
★営利目的だと思われるリンク、また、不当なリンクやコメントは削除させていただいています。また、個人を特定するものや商品名なども、編集・削除させていただく場合があります。
~~~~~~~~~~~~~~
≪2015年9月2日より、コメント欄を閉鎖させていただいております≫
~~~~~~~~~~~~~~
≪2016年11月2日分より、コメント欄を開放しております≫
★非公開希望には対応しかねますので、コメントの投稿を控えていただきますようお願いいたします。
★個人を特定するもの、商品の宣伝、不当なリンクなど、編集・削除させていただく場合があります。
★公開が原則となっています。良識のあるコメントをお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~
≪2016年12月3日分より、コメント欄を閉鎖させていただいています≫
~~~~~~~~~~~~~~
≪ランダムで開放しています≫
このブログの文章・画像などの無断使用を禁止いたします。