りかこの乳がん体験記

 30代でみつけた左乳房のしこり。「“良性”だからそのままにしておいていいよ」。視触診だけで簡単に下された診断。そして私は医師の言う通り放置した。 4年8ヶ月後、大きくなったしこりを切除。“良性”だと思っていたのに、病理検査の結果は悪性――乳がんだった・・・。

2017年02月

痒くなりませんか?

腋窩リンパ節郭清による、
左腕の皮膚の麻痺

感覚が鈍くなっているにもかかわらず、
痒みだけは一人前に感じる

皮膚が痒いのか、
はたまた、
皮膚の中(縮まった筋肉)が痒いのかは
私にもわからない

ただただ痒くなる

痒いから手が行く、
掻こうとする

が、皮膚の感覚が鈍いため、
掻いても気持ちがよくない

痒いところに手が届いていない感じだ

いや、皮膚の痺れもあるため、
実際には掻くことはできない

軽く触れるのが精一杯

結局、どこが痒いのか
わからなくなってしまう始末

あちこち掻きむしりたいが、
それもできない

歯痒い...


おそらく痒みが出るのは、
神経が戻ってきている証拠なのだと思う

この10年の間で、
何度もこのような痒みに襲われた

そしてこの1週間も、
同じ痒みが起きている

驚きだ

乳がんの手術から10年も経っていて、
まだ身体は元に戻ろうとしているのだ


たぶん、もうこれ以上、
感覚が戻ることはないだろう

今でも毎日、
リハビリ(ストレッチ)を続けているが、
腕の可動域ももう限界らしい

それでも神経は元に戻ろうとしている

ストレッチを休めば、
きっと腕も動かしづらくなるだろう

身体は正直に答えてくれるのだ――



   1日1回、応援のクリックお願いします
       日々の励みになります
  ↓ 両方押していただけると嬉しいです ↓
  
 人気ブログランキングへ  にほんブログ村

★しこり発見から治療までの経緯は⇒こちら

★さらに詳しい経緯を更新中⇒≪私の記録≫から


“がん”は遺伝しない?

一度“がん”になると、
剥がすことのできないレッテル

治療が終わっても、
術後10年経っても、

限りなく完治に近い状態になっても、
気持ちが“がん”から薄らいでも、

それでも事あるごとに、
“過去にがんをやっている”ということで
何かと制限がある

治ったかのような錯覚は
打ち砕かれてしまうときがある

“がんになった”

その事実だけが独り歩きしている

そこには“再発”、
そして、一度がんになったことによる、
“がん体質”として、烙印を押されるのだ


よく耳にする言葉に、“がん家系”がある

「親戚や両親ががんだから、
 自分もがんになるかもしれない」

そんなことを、これまで何度も聞いてきた


では、がんは、遺伝するのか――


実際に、遺伝性のがんは、
全体の1.5%前後

『乳がんは遺伝する』

と、言われているが、
遺伝性の乳がんは5~10%ほど

決して“多い”と言える数字ではない


が、当然、“体質”は、
両親のものを受け継ぐ訳だ

長年、家族と同じ食事を摂ることにもなる

家族の誰かががんになれば、
自分もがんになるリスクは高くなる

“遺伝”というよりも、
受け継ぐ体質と生活習慣が大きそうだ


実際に、今では、
“がんは生活習慣病”と言われている

ならば、

食事や運動、喫煙など、
リスクは少しでも減らしたいところである――


  そんな今日の夕飯は...

  湯豆腐

  あっさりと“湯豆腐”

  今朝は-21.3℃と、冷え込んだしね...



   1日1回、応援のクリックお願いします
       日々の励みになります
  ↓ 両方押していただけると嬉しいです ↓
  
 人気ブログランキングへ  にほんブログ村

★しこり発見から治療までの経緯は⇒こちら

★さらに詳しい経緯を更新中⇒≪私の記録≫から


冷え込んだ朝。春の足音。

ここに来ての-21.3℃

真冬を思わせる冷え込みだ


空は青く眩しく...

冷え込んだ朝 ① tori


つららも陽に輝き...

冷え込んだ朝 ② tori


厳しい寒さの中にも、

ほんの少しだけ、春の足音――



   1日1回、応援のクリックお願いします
       日々の励みになります
  ↓ 両方押していただけると嬉しいです ↓
  
 人気ブログランキングへ  にほんブログ村

★しこり発見から治療までの経緯は⇒こちら

★さらに詳しい経緯を更新中⇒≪私の記録≫から


“がん”というレッテル

昨日の保険の見直し

一度“がん”という病気を経験すると、
がん保険はもちろんのこと、
一般の医療保険に加入することすら
ハードルが高くなる

当然、賭け金もぐんと跳ね上がり...

治療が終了してもなお、
“がん”というレッテルは剥がれないのだ


そこにあるのは、やはり“再発”

そして、一度がんになってしまうと、
いわゆる“がん体質”と
みなされてしまうことだ

特に乳がんの場合、
“完治(といわれている)まで20年”と長い

“乳がんをすると、大腸がんのリスクが高まる”
ともいわれている

そりゃあ、医療保険に加入するのは
簡単ではないはずだ


『日本人の2人に1人ががんになる』


誰でもそのリスクは追っているはずなのに、
これが“現実”というものなのだ――



   1日1回、応援のクリックお願いします
       日々の励みになります
  ↓ 両方押していただけると嬉しいです ↓
  
 人気ブログランキングへ  にほんブログ村

★しこり発見から治療までの経緯は⇒こちら

★さらに詳しい経緯を更新中⇒≪私の記録≫から


「また“がん”か...」 ~複雑な想いの、医療保険の見直し~

4年前にようやく加入できた医療保険

一度“がん”という病気になってしまうと、
なかなか加入が難しくなる

“がん保険”でなくていいのに...

万が一のための、
入院や怪我の、
一般的な医療保険でいいのに...

それでも厳しい

国内の商品は特に加入は無理だ

私の場合も、

がん告知から5年が経ち、
治療も終了していたにも関わらず、
国内の医療保険は2つ断られた

結局、その後に入れたのは外資系

もちろん、いくらでもお金を出せば、
国内の商品でも
がん経験者が入れるがん保険はあるが...


そんな思いまでして、
ようやく入れた医療保険だが、

この度、見直しのご提案をいただいた

医療の進歩は日進月歩

それに伴い医療保険も
新しいものにどんどん変化している


「入れそうな“がん保険”がある」

と、少し前に
お世話になっている保険の方から
連絡をいただいていた

が、後日、

「治療終了から5年経っていないので、
 やはりダメだった」

とのことで、
この話は頓挫したものと思われた


そして今回、
治療終了から5年経過したこともあり、
新たなプランを作成していただいた

それは、これまでの入院・手術に加え、

新たながんが見つかったとき、
また、乳がんが再発したときの、

『手術・放射線治療・抗がん剤治療』

の、給付が受けられるというもの

ただし、一度がんを経験しているため、

『“がん”と診断されたときの一時金』

は給付されない


がん経験者には、
とってもありがたい保険だ

賭け金も、かなりのお手頃

やはり外資系だ


...が、正直、一度がんを経験すると、

「手術? 放射線治療? 抗がん剤?
 また、“がん”か...」

と、複雑な想いだ

「“がん”、もういいいや...」

そんな気持ちだ


そしてもうひとつ、
保険の方には話すことができなかったが、

私の左乳房にあった、
3つのしこりから見つかったがん細胞は
2種類

そのうちの1つは、

“明細胞がん”....

“クリアセル”という、
放射線も抗がん剤も効かないがん細胞だ


「その細胞が再発したら......」

と、頭を過ぎったのだ


『保険はお守り』

という話をよく聞くが、

「保険はお守りではない」

そう言い切った、
ファイナンシャルプランナーさんの言葉が
現実のものとして重みを増す


『日本人の2人に1人ががんになる』

そんな時代

この先どうなるかわからない

安心して治療を受けるためには、
この保険も“あり”なのかな...

自分の心に言い聞かせられないまま、
タブレットにサインをし――



   1日1回、応援のクリックお願いします
       日々の励みになります
  ↓ 両方押していただけると嬉しいです ↓
  
 人気ブログランキングへ  にほんブログ村

★しこり発見から治療までの経緯は⇒こちら

★さらに詳しい経緯を更新中⇒≪私の記録≫から


りかこプロフィール

 
★2009年5月より
医療機関開催“がんサロン”発行による『がんサロン通信』にて、体験記・エッセイ執筆

★2010年9月
市広報にて体験記掲載

★2011年8月31日
乳がん体験記『4分の3の乳房(ちぶさ)』書籍自費出版

★2012年1月21日
講演『乳がん闘病記 ~「ありがとう」と「感謝」の気持ちに至るまで~』

★2012年4月5日
FMオホーツク『乳がんについて』FPとの対談

★2012年4月
キーストーンアライアンス『百年シナリオ通信』記事掲載

★2013年6月より
医療サイト『ドクターズガイド』、ブログ掲載

★2016年9月14日
フジテレビ『めざましテレビ ~がんの見落とし~』ブログ紹介・インタビュー放送

★2020年3月
一般社団法人全国がん患者団体連合会『がん教育外部講師講座』修了(北海道教育委員会にがん教育外部講師として登録)

★2021年10月
『がん予防功労者表彰』(道・市・健康づくり財団・対がん協会4社共催)

★2023年5月
北海道がん患者連合会『がん教育講師派遣養成研修会』終了

★その他
講演、ピンクリボン運動、ピアサポーターとして活動中

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

★国家資格
1994年10月、調理師免許取得(食と健康を考える乳がん経験者)

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

★子ども虐待防止『オレンジリボン運動』サポーター

メッセージはこちらへ
乳がん履歴
★2002年3月3日(日)
 左乳房にしこりをみつける  

★2002年3月4日(月)
 視触診の結果“良性”と診断

★2006年11月8日(水)
 左乳房のしこり再受診  

★2006年11月15日(水)
 左乳房のしこり一部切除
  (外科的生検)

★2006年11月28日(火)
 乳がん告知      

★2007年1月11日(木)
 左乳がん手術

★2008年7月8日(火)
 局所再発の疑いで、
 細胞診・組織診(結果は良性)

★2009年2月17日(火)
 対側(右)乳がんの疑い
 (前年からしこりあり)経過観察

★2010年2月16日(火)
 右乳房細胞診(結果は良性)
手術・治療の経緯
★がん細胞の種類(しこり3つ)
 ・明細胞がん(クリアセル)
  (化学療法・放射線が効かない稀ながん細胞)
 ・非浸潤性乳管がん

 ・核グレード 2
 ・ER 90%
 ・PgR 10%
 ・HER2 (-)

★術 式
 ・腋窩リンパ節郭清
 ・乳房扇状部分切除(4分の1強切除)

★治 療
 ・放射線23回照射
 ・LH-RHアゴニスト製剤、
  4週間毎、2年間(25回)投与
 ・抗エストロゲン剤(クエン酸タモキシフェン)、
  5年服用
その他の病歴
★2006年5月
 子宮筋腫(漿膜下筋腫)核出術(10㎝の開腹手術)
  ・10cmの筋腫  1個
  ・8cmの筋腫   1個
  ・2~3cmの筋腫 4個

★2023年7月18日
 ・臼蓋形成不全発覚(先天性)
 ・変形性股関節症発症(両足)

★2024年10月
 骨粗鬆症が判明
母の甲状腺がん(乳頭がん・転移性がん)
★2006年11月(私の乳がん告知の約2週間前)
 甲状腺がん告知

★2007年1月(私の乳がん手術の2週間後)
 甲状腺摘出手術・頸部リンパ節郭清

★2007年5月
 術後療法(RI治療・1回)
  通常2~3回の治療が必要なところ、
  1回の治療で身体の中にがんがないことが
  確認される

★2009年5月
 頸部再発(切除手術を受ける)

★2012年5月
 肺転移確認

★2015年5月
 小脳転移確認

★2015年7月18日
 永眠

  ※再発後の治療法・治療薬なし
ブログ記事検索
月別アーカイブ
たくさんの仲間のブログが見られます
Pinky Ring 黒


子ども虐待防止『オレンジリボン運動』
子ども虐待防止「オレンジリボン運動」
コメント欄について
★コメント欄は、2013年11月28日より認証制とさせていただきました。
 これまで通り投稿していただけますが、コメントが反映されるまでお時間をいただくこととなります。
 非公開希望の方は、その旨書き込んでいただけるとそのように対応いたします。

★また、2014年5月22日より、スマートフォンからのコメント投稿による誤送信を防ぐため、画像認証制を取り入れさせていただきました。認証英数字は“半角”での入力をお願いいたします。
 お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

★営利目的だと思われるリンク、また、不当なリンクやコメントは削除させていただいています。また、個人を特定するものや商品名なども、編集・削除させていただく場合があります。

~~~~~~~~~~~~~~

≪2015年9月2日より、コメント欄を閉鎖させていただいております≫

~~~~~~~~~~~~~~

≪2016年11月2日分より、コメント欄を開放しております≫

★非公開希望には対応しかねますので、コメントの投稿を控えていただきますようお願いいたします。

★個人を特定するもの、商品の宣伝、不当なリンクなど、編集・削除させていただく場合があります。

★公開が原則となっています。良識のあるコメントをお願いいたします。

~~~~~~~~~~~~~~


≪2016年12月3日分より、コメント欄を閉鎖させていただいています≫


~~~~~~~~~~~~~~


≪ランダムで開放しています≫


『りかこの乳がん体験記』QRコード
QRコード
ライブドアアプリ読者登録
LINE読者登録QRコード
著作権について
   © Rikako,2011

このブログの文章・画像などの無断使用を禁止いたします。