りかこの乳がん体験記

 30代でみつけた左乳房のしこり。「“良性”だからそのままにしておいていいよ」。視触診だけで簡単に下された診断。そして私は医師の言う通り放置した。 4年8ヶ月後、大きくなったしこりを切除。“良性”だと思っていたのに、病理検査の結果は悪性――乳がんだった・・・。

2017年03月

“仲間”という意識

がんになると、
すべてのいのちに敏感になる


それは、

「がん」と言われて、
一度は“死”というものを意識したから

いのちの大切さ、尊さを感じたから



殊に、

がんと闘っている人が亡くなってしまうと...


それが乳がんに限らず、
どんながんであっても、

誰であっても、

心に悔しい思いが突き上げてくる


きっと、どこかで、
“がん”という、
仲間意識のようなものが生まれているのだろう



乳がんになって、
いくつの哀しみに触れてきたか...


「もう、みんなを奪っていかないで」


心から、そう叫びたくなる



「悔しい...」


ただそれだけが、
いつも心を支配する



   1日1回、応援のクリックお願いします
       日々の励みになります
  ↓ 両方押していただけると嬉しいです ↓
  
  人気ブログランキング     にほんブログ村

★しこり発見から治療までの経緯は⇒こちら

★さらに詳しい経緯を更新中⇒≪私の記録≫から


がんに倒れる ~叔父の死~

叔父が亡くなった

末期がんだったらしい

がんが見つかった時には
すでに余命幾ばくもなく...


そんな知らせが来てから数日

あっという間の死だった


叔父は
一昨年に亡くなった母の弟

8人兄弟(本当は9人)の末っ子で、
母は昔から
この叔父のことを心配していた


少し遠くに離れて住んでいることもあり、
私も数えるほどしか会ったことがないけれど、
優しくて、
どこか淋しい感じがして、
大好きな叔父さんだった

 
  そんな叔父に成り変わった、
  オレオレ詐欺に、
  両親はすっかり騙されたのだが...

  幸い、私が詐欺に気づき、
  詐欺は未遂に終わり、
  犯人グループも逮捕され...

  そんな過去の出来事を思い出し...


母が亡くなって、
叔父が駆けつけてくれたときのこと――

叔父は私の家に入るなり、
部屋に寝かされている母の傍らに
あぐらをかいた

そして、
顔にかけられている布をはずし、
母の顔をじっと見つめた

数分、見つめたあと、
叔父はそのまま重くこうべを垂れた

10分経っても20分経っても、
叔父は身じろぎもせず、
母の傍らでこうべを垂れ続けている


「叔父さん...」


と、そばに寄って、
声をかけようかとも思った

が、淋しく丸めた叔父の背中を
私はただ見つめることしかできなかった


そのまま、
どれくらいの時が経っただろう

30分...

いや、1時間...

きっと叔父は、
母と対話していたのかもしれない


あの、微動だにしなかった、
叔父の悲しい後ろ姿が
今でも私の脳裏に深く刻まれている


この2~3年、私の周囲で、

『がんが見つかった時には、
 すでに余命数日』――

ということが何度も起きている


「やはり検診で早期に見つけることは
 大切だ」


と、改めて思う
 (なかなかそうはいかないこともあるが)


それと同時に、
“がんの怖さ”も感じずにはいられない


こんなとき、いつも思う

「がんは本当に
 治る病気になりつつあるのか」と...


やっぱり怖い病気だ、

“がん”ってやつは――



   1日1回、応援のクリックお願いします
       日々の励みになります
  ↓ 両方押していただけると嬉しいです ↓
  
  人気ブログランキング     にほんブログ村

★しこり発見から治療までの経緯は⇒こちら

★さらに詳しい経緯を更新中⇒≪私の記録≫から


発がん性物資にまみれた世界 ~教師の教室での喫煙と...~

ここのところ、
全国的に禁煙が広がってきている

喫煙者は
どんどん肩身が狭くなっているだろう

たばこを吸うことが、
まるで悪いことをしているかのように

いや、確かに身体には悪いわけで...

と、言っている私も、
以前は喫煙者だったわけで...

なんとも複雑な思いだ


そんな禁煙のニュースを耳にしながら、
ふと、思い出したことがある

「そういえば、
 小学3~4年の担任だった先生は、
 いつも教室でたばこを吸っていたなぁ...」

と...

あの頃でも、子ども心に、
“おかしい”と感じていた

今なら間違いなく、大問題になるだろう


高度経済成長著しい時代に育った私

今思えば、
周りは発がん性物質に溢れていた

学校では、
担任による教室での副流煙に晒され、
職員室に行けば、
霧のように煙で真っ白

家に帰れば帰ったで、
両親のたばこの煙にまみれる

親戚の家に行っても、
じいちゃんの家に行っても、
たばこの煙があるのは当たり前だった


発がん性のある保存料や着色料を使用した、
加工食品

そして、食生活の欧米化は、
まさに高度経済成長の現れだ


建築物にはアスベストが使用され、
小学校時代の理科の実験では、
普通に石綿に触れていた


そんな子ども時代を生きてきた

「がんになってもおかしくないのかな...」

そんな諦めに似たような思いが過ぎり――



   1日1回、応援のクリックお願いします
       日々の励みになります
  ↓ 両方押していただけると嬉しいです ↓
  
  人気ブログランキング     にほんブログ村

★しこり発見から治療までの経緯は⇒こちら

★さらに詳しい経緯を更新中⇒≪私の記録≫から


一人では不安なことも、経験者の話を聞くことで安心できる

“乳がん”なんて、
誰もがはじめての経験

わからないことだらけ

ネットや書籍で知識を埋めても、
心や身体には
思いも寄らない異変が起こる

それは、大きな“不安”という形になって、
重く圧し掛かってくる


誰にも言えなくて、

誰も話せる人がいなくて...


そんなとき、やっぱり頼れるのは、
同じ病を経験した仲間

例えば、
がん闘病体験の書籍を読むことで、
安心を得られたり、

例えば、
誰かの闘病ブログを読むことで、
共感を覚えたりする


私の場合は、それががんサロンだった

たとえ家族にさえも言えない、
身体の痛みや心の不安を、
唯一、口にできる場だった

いや、“口にしてもいい場”だった


“がん”という病を経験した人なら
誰もが抱えている“再発”という不安

術後、2~3年の、
再発のリスクが一番高い時期

その当時、
サロンでお話しした方の言葉に、
大きな共感と安心感を覚えたのを
今でも記憶している

それは、こんな一言だった


  “咳が出れば肺に転移したのではないか...”

  とか、

  “腰が痛くなれば骨に転移したのではないか...”

  って思うよ――


普段なら、なんとも感じない身体の異変

が、“がんを経験した”ということで、
何気ない異変も大きなことに思えてしまう

不安が募るたび、

「こんなこと思っているの、私だけなんじゃないか」

「こんなこと、先生にも看護師さんにも言えない」

それは、
すべてのがん経験者の声、そのものだった


そんな今では、
咳が出ても、腰が痛んでも、
慣れたものだが...

いや、
やっぱり、過ぎるよね、“再発”――



   1日1回、応援のクリックお願いします
       日々の励みになります
  ↓ 両方押していただけると嬉しいです ↓
  
  人気ブログランキング     にほんブログ村

★しこり発見から治療までの経緯は⇒こちら

★さらに詳しい経緯を更新中⇒≪私の記録≫から


その後の体調は...

婦人科出血がはじまって18日

ようやく収束の兆しが見え...


止血剤が効いているのか、
はたまた収まる時期に来ているのかは、
誰にもわからず...


おそらく、その両方


が、まだ少し、お腹が痛い



そして、出血が収まってくると同時に
体調も良くなりつつあり...

今日は久し振りに
“お腹が空く”という感覚が甦り...


お腹が空くのは、生きている証

お腹が空くのは、元気な証拠――



青 空


空も青空

陽射しも暖かい


“体調がいい”って、清々しいんだなぁ...



   1日1回、応援のクリックお願いします
       日々の励みになります
  ↓ 両方押していただけると嬉しいです ↓
  
  人気ブログランキング     にほんブログ村

★しこり発見から治療までの経緯は⇒こちら

★さらに詳しい経緯を更新中⇒≪私の記録≫から


りかこプロフィール

 
★2009年5月より
医療機関開催“がんサロン”発行による『がんサロン通信』にて、体験記・エッセイ執筆

★2010年9月
市広報にて体験記掲載

★2011年8月31日
乳がん体験記『4分の3の乳房(ちぶさ)』書籍自費出版

★2012年1月21日
講演『乳がん闘病記 ~「ありがとう」と「感謝」の気持ちに至るまで~』

★2012年4月5日
FMオホーツク『乳がんについて』FPとの対談

★2012年4月
キーストーンアライアンス『百年シナリオ通信』記事掲載

★2013年6月より
医療サイト『ドクターズガイド』、ブログ掲載

★2016年9月14日
フジテレビ『めざましテレビ ~がんの見落とし~』ブログ紹介・インタビュー放送

★2020年3月
一般社団法人全国がん患者団体連合会『がん教育外部講師講座』修了(北海道教育委員会にがん教育外部講師として登録)

★2021年10月
『がん予防功労者表彰』(道・市・健康づくり財団・対がん協会4社共催)

★2023年5月
北海道がん患者連合会『がん教育講師派遣養成研修会』終了

★その他
講演、ピンクリボン運動、ピアサポーターとして活動中

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

★国家資格
1994年10月、調理師免許取得(食と健康を考える乳がん経験者)

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

★子ども虐待防止『オレンジリボン運動』サポーター

メッセージはこちらへ
乳がん履歴
★2002年3月3日(日)
 左乳房にしこりをみつける  

★2002年3月4日(月)
 視触診の結果“良性”と診断

★2006年11月8日(水)
 左乳房のしこり再受診  

★2006年11月15日(水)
 左乳房のしこり一部切除
  (外科的生検)

★2006年11月28日(火)
 乳がん告知      

★2007年1月11日(木)
 左乳がん手術

★2008年7月8日(火)
 局所再発の疑いで、
 細胞診・組織診(結果は良性)

★2009年2月17日(火)
 対側(右)乳がんの疑い
 (前年からしこりあり)経過観察

★2010年2月16日(火)
 右乳房細胞診(結果は良性)
手術・治療の経緯
★がん細胞の種類(しこり3つ)
 ・明細胞がん(クリアセル)
  (化学療法・放射線が効かない稀ながん細胞)
 ・非浸潤性乳管がん

 ・核グレード 2
 ・ER 90%
 ・PgR 10%
 ・HER2 (-)

★術 式
 ・腋窩リンパ節郭清
 ・乳房扇状部分切除(4分の1強切除)

★治 療
 ・放射線23回照射
 ・LH-RHアゴニスト製剤、
  4週間毎、2年間(25回)投与
 ・抗エストロゲン剤(クエン酸タモキシフェン)、
  5年服用
その他の病歴
★2006年5月
 子宮筋腫(漿膜下筋腫)核出術(10㎝の開腹手術)
  ・10cmの筋腫  1個
  ・8cmの筋腫   1個
  ・2~3cmの筋腫 4個

★2023年7月18日
 ・臼蓋形成不全発覚(先天性)
 ・変形性股関節症発症(両足)

★2024年10月
 骨粗鬆症が判明
母の甲状腺がん(乳頭がん・転移性がん)
★2006年11月(私の乳がん告知の約2週間前)
 甲状腺がん告知

★2007年1月(私の乳がん手術の2週間後)
 甲状腺摘出手術・頸部リンパ節郭清

★2007年5月
 術後療法(RI治療・1回)
  通常2~3回の治療が必要なところ、
  1回の治療で身体の中にがんがないことが
  確認される

★2009年5月
 頸部再発(切除手術を受ける)

★2012年5月
 肺転移確認

★2015年5月
 小脳転移確認

★2015年7月18日
 永眠

  ※再発後の治療法・治療薬なし
ブログ記事検索
月別アーカイブ
たくさんの仲間のブログが見られます
Pinky Ring 黒


子ども虐待防止『オレンジリボン運動』
子ども虐待防止「オレンジリボン運動」
コメント欄について
★コメント欄は、2013年11月28日より認証制とさせていただきました。
 これまで通り投稿していただけますが、コメントが反映されるまでお時間をいただくこととなります。
 非公開希望の方は、その旨書き込んでいただけるとそのように対応いたします。

★また、2014年5月22日より、スマートフォンからのコメント投稿による誤送信を防ぐため、画像認証制を取り入れさせていただきました。認証英数字は“半角”での入力をお願いいたします。
 お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

★営利目的だと思われるリンク、また、不当なリンクやコメントは削除させていただいています。また、個人を特定するものや商品名なども、編集・削除させていただく場合があります。

~~~~~~~~~~~~~~

≪2015年9月2日より、コメント欄を閉鎖させていただいております≫

~~~~~~~~~~~~~~

≪2016年11月2日分より、コメント欄を開放しております≫

★非公開希望には対応しかねますので、コメントの投稿を控えていただきますようお願いいたします。

★個人を特定するもの、商品の宣伝、不当なリンクなど、編集・削除させていただく場合があります。

★公開が原則となっています。良識のあるコメントをお願いいたします。

~~~~~~~~~~~~~~


≪2016年12月3日分より、コメント欄を閉鎖させていただいています≫


~~~~~~~~~~~~~~


≪ランダムで開放しています≫


『りかこの乳がん体験記』QRコード
QRコード
ライブドアアプリ読者登録
LINE読者登録QRコード
著作権について
   © Rikako,2011

このブログの文章・画像などの無断使用を禁止いたします。