「いつかはヘアドネーション」

そう思いながら、何年経ったか――



私がはじめて“ヘアドネーション”を知ったのは、
今から7年ほど前

がんを経験した本人やその家族が登録できる、
会員制交流サイト(SNS)がきっかけだった


そのサイトに登録している男性が、

「僕はできませんが...」

と、教えてくれたのだ


今では芸能人や著名な方々、
一般のひとたちに
広く知られているヘアドネーション

女性だけではなく男性のスポーツ選手や、
小学生の男の子まで
お尻まで髪を伸ばして寄付をしていた

私が住んでいる地域でも、
髪の毛を寄付している人たちが増えている

実は、プロボウリング界でも広がっている


「“ひと”って、優しいなぁ...」

と、思う



  【ヘアドネーション】とは――

   “病気で髪の毛を失った子どもたちに
    ウィッグを贈ろう”という運動

   必要な髪の長さは、31cm以上
    (50cm以上の髪の毛が
     圧倒的に足りていない)

   ひどく傷んでいなければ、
   カラーリングしていてもOK

   白髪でもOK


   詳しくは下記へ

  ☆Japan Hair Donation & Charity(JHD&C;ジャーダック)

  ☆キナリノ


   ※右サイドバーの【リンク集】にも
    リンクあり





“31cm以上”という長さは
背の低い私にとっては、
意外と高いハードル

いつも鬱陶しくなって
途中で切ってしまうのだ


「再発をして抗がん剤でも使うことになれば、
 そのときは頭皮ぎりぎりから
 なんとかいけそうだが...」


そんなことを思うものの、
再発はしたくない


そして今日も、

「そろそろ切りたい」

と、伸びた髪の毛を眺め...



2022/05/25 ヘアドネーション




がんになると、献血もできなければ、
 (治療終了から5年が経てば
  できる場合あり)

臓器提供もできない


できるのは、髪の毛と角膜

そして、ほんの少しの小銭の寄付――



  あとは、
  がんでつらい思いをしている人たちに
  寄り添う気持ち

  気持ちはいくらでも贈ることができるね




   1日1回、応援のクリックお願いします
       日々の励みになります
    両方押していただけると嬉しいです
       ↓         ↓
    にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
  人気ブログランキング   にほんブログ村


 ★しこり発見から治療までの経緯は⇒
こちら

 ★さらに詳しい経緯を更新中⇒≪私の記録≫から