りかこの乳がん体験記

 30代でみつけた左乳房のしこり。「“良性”だからそのままにしておいていいよ」。視触診だけで簡単に下された診断。そして私は医師の言う通り放置した。 4年8ヶ月後、大きくなったしこりを切除。“良性”だと思っていたのに、病理検査の結果は悪性――乳がんだった・・・。

私のこと

たまごのじかん。

きのう、
たまご焼きをつくった



2024/08/07 卵焼き




実はあまり好きではない“たまご”

  たぶん、生臭いから

  あとは、
  黄身が鉄分くさい

  そして
  白身のドロッとした感じと、
  食べたあとの
  黄身のぬめぬめが
  喉に残る感じが苦手なのだ



でも栄養価が高いので
(特にたんぱく質)
「食べなきゃ」という思いは強い

なので、
とりあえず冷蔵庫には
切らさないでストックはしている



この“たまご”

漢字にすると、
“卵”と“玉子”の2つがある


母はいつも“玉子”と書いていた

なんでこの字を使うのか疑問だった

ちなみに私は“たまご”か、“卵”


これ、れっきとした使い分けがあるらしい


  ○卵・・・孵化して育つ生き物

       例)鳥、魚、虫


  ○玉子・・食用で、
       鶏に使うことが一般的

       また、生の状態を“卵”、
       調理されたものを“玉子”と
       されているのが一般的



そしてやはり、その栄養

“完全栄養食品”といわれているほど
栄養価が高い

  が、
  ビタミンCと食物繊維が入っていない

  それでも
  “完全栄養食品”と言うのだな...



ちなみに、昔から
“コレステロールが高い”と
いわれているたまごだが...

たとえば、血液検査で
「コレステロールが高い」と医師に言われ、
たまごを食べるのを我慢した人も
きっといると思う

が、これ、まさに
『昔の常識は今の非常識』

“コレステロールが高い食品を口から摂っても、
 そのまま血中のコレステロールが
 高くなるわけではない”

というのが、現代の常識

  そう言われるようになって、
  もう10年以上経つと思う


糖尿病の患者に、
「カロリー制限してください」

コレステロールが高い人に、
「鶏卵や魚卵は食べないように」

...などと言う内科医は
古い情報のままなのかもしれない



昔、母が言っていた

「ばあちゃんが、
 “たまごは滋養があるんだよ”と
 よく言っていたんだよ」

と...

「“滋養”ってなに?」と、
子どもの私は
母に聞いたことがあったっけ

戦時中に生きた、
ばあちゃんらしい言葉だな...



  あの“たまご高騰”から、
  もう1年くらい経つだろうか

  あの当時よりは若干安くはなったが、
  私が住んでいる地域は、
  まだ価格が下がらない

  いつになったら
  安心して買えるのだろう...




   ★2つのランキングサイトに登録しています

    1日1回、応援のクリック(タップ)を
      していただけると嬉しいです


   人気ブログランキング   にほんブログ村
       ⇩         ⇩
    にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
   両方押していただけるともっと嬉しいです
      日々の励みになります



 ★しこり発見から治療までの経緯は⇒
こちら

 ★さらに詳しい経緯を更新中⇒≪私の記録≫から




 

“やりたいこと”と“できること”は違う。

きのうのボウリングのダメージが
股関節に残る朝


2024/08/04 きのうのボウリング



「あぁ、もういつまでできるか
 わからないかもなぁ...」


痛みが強くなるたび
そんなことを思う

日々、その繰り返し



今日、予定を立てていたお祭りも諦めた


そのお祭りは、隣の隣町

私の母が生まれ育った小さな町だ


最後に行ったのは、8年前

母が亡くなって1年後だった



2024/08/04 お祭り ②

    ※8年前の写真


昭和の時代そのままの、
レトロな町並み

小さいときに来た、
ばあちゃんの家がそこにはあった



今日の目的は、神輿川渡御


2024/08/04 お祭り ①


    ※8年前の写真



子どもの頃、
父と母と一緒に観た神輿川渡御

ふんどし姿の男性たちが
胸まで川の水に浸かって担ぐ神輿が
なんとも力強く勇敢だった


8年前に観たときは、
膝上ほどの水量しかなくなって
少し淋しい思いをした

そんな今年の渡御は、5年振りらしい

ここにもコロナの影響があった



5年振りの渡御

そして久し振りに
母が育った町にも行ってみたかった

...が、渡御を観るためには、
おそらく1.5㎞は歩かなければならない

そもそもそんなに歩けない上に、
きのうのボウリングのダメージが残っている


...ということで、
本日のお祭りは断念



またやりたいことができなかった

今年の目標、

『行きたいところに行く。
 やりたいこと、する』


やっぱりそう簡単には達成できない



“やりたいこと”と“できること”は違う――


そう実感する



それでもきっと、できることはあるはず


ひとつひとつその“できること”を
探していこう――



  今日の夜の気温、16℃

  しかも、かなりの雨

  ふんどし姿の身体には
  さぞかし川の水が冷たかっただろう




   ★2つのランキングサイトに登録しています

    1日1回、応援のクリック(タップ)を
      していただけると嬉しいです


   人気ブログランキング   にほんブログ村
       ⇩         ⇩
    にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
   両方押していただけるともっと嬉しいです
      日々の励みになります



 ★しこり発見から治療までの経緯は⇒
こちら

 ★さらに詳しい経緯を更新中⇒≪私の記録≫から




 

また病院...?

1日中、よく降った

お蔭で、きのうまでの
35℃の暑さも雨で洗い流された


そんな今日の気温、21℃

外は涼しいが、
温まりきった家の中は30℃

さすがに冷房を使うにはなれず、
かえって暑い思いをする羽目に



そして私は...

“ブチブチ”


2024/07/24 湿 疹
    写真では
    ちょっとわかりづらいが...


お腹に大きめの発疹――

  背中にもあるのかもしれない

  自分では見られないのでわからない


気づいたのは、おとつい

それまで気づかなかったのは、
痛くも痒くもないから

でもたぶん、
そんなに前からはなかったと思う


発疹に神経を集中させると、
痒いような...

痛いような...

そんな“気のせい”が襲ってくる

痛くも痒くもない...というのが
逆に怖い


また病院行きか...?


もう病院、嫌だ...

もう、どこかが痛いとか嫌だ...

もう病気とか嫌だ...




そんな夕方

雨上がりの空


2024/07/24 雨上がりの空 ①



なんとなく、夕焼け



2024/07/24 雨上がりの空 ②




さ、今日も体調悪し


早めにベッドに入ろう――



  この先。
  体調がいいときが来るのだろうか...





   ★2つのランキングサイトに登録しています

    1日1回、応援のクリック(タップ)を
      していただけると嬉しいです


   人気ブログランキング   にほんブログ村
       ⇩         ⇩
    にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
   両方押していただけるともっと嬉しいです
      日々の励みになります



 ★しこり発見から治療までの経緯は⇒
こちら

 ★さらに詳しい経緯を更新中⇒≪私の記録≫から




 

あれから1年 ~今できること~。そして、あれから9年――。

今日は母の命日

もう9年――

あのときの記憶は
徐々に薄れてはいるものの、
実家に戻るたび
やはり淋しさがこみ上げる

まだ母の匂いがする気がする

そんなわけないのに


ひとはいつか死ぬ


わかってはいるが、
理屈では片づけられない思いがある

そして私もいつか、
この世のすべての煩わしさから
解き放たれるときがくる――



そして今日は、
私の先天性の病気が判明した日でもある

“臼蓋形成不全”――


『なんや、それ?』


...の、今さらの診断


「股関節が痛いのは、
 “変形性股関節症”になっているから」

って...


『いや、股関節痛いのは、
 ただの炎症でしょ?
 湿布で済むんじゃないの?』


...という私の心の声


『この年齢のなるまで、
 先天性の病気を抱えていたのを
 知らずに生きてきたのか...』

と、少なからず大きな衝撃を受ける


だったら、幼稚園や小学校の運動会も、
走らなくて済んだかもしれないのに

跳び箱だって、
縄跳びだって
しなくてもよかったのかもしれない

中学校だって、
運動系の必修の部活に
入らなくたってよかったかもしれない

高校のときも、登山をしたり、
10㎞マラソンを
しなくてもよかったかもしれない


...なんて思ってもみた



なんと言っても、

  ○重いものを持たないように
  ○長距離を歩かないように
  ○体重増加に注意

...の、変形性股関節症


“体重が1㎏増えると、
 股関節への負担は3倍”

と言われているほど、
体重管理は重要らしい


「もっと太れ」

と、言われている私の身体

  がんにも、
  なにより健康にも
  痩せすぎはよくないらしい


でも股関節のことを考えると、
やっぱり太ることはできないな



...ということで、
変形性股関節症でも
やっていいもののひとつ、
“フィットネスバイク”――



2024/07/18 バイク



  ※変形性股関節症に
   推奨されている運動は、

    ○水中ウォーキング
    ○フィットネスバイク

   この2つ


   私は開脚など、
   “やってはいけない”と
   されているストレッチを
   未だに続けているが...

    中学生の頃からやっているので、
    (20代で一時中断したことあり)
    今さらやめられない


とりあえず、バイク漕ぐか...




  今日も空は白濁

  PM2.5が濃い


  そして今日も
  月の色はオレンジ色


2024/07/18 オレンジ色の月(PM2.5)



  かなり不気味だ


  もうこの空、3日目

  あしたはきれいな空が
  観られますように...





   ★2つのランキングサイトに登録しています

    1日1回、応援のクリック(タップ)を
      していただけると嬉しいです


   人気ブログランキング   にほんブログ村
       ⇩         ⇩
    にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
   両方押していただけるともっと嬉しいです
      日々の励みになります



 ★しこり発見から治療までの経緯は⇒
こちら

 ★さらに詳しい経緯を更新中⇒≪私の記録≫から




 

弱視、老眼になる。

私が“弱視”であると知ったのは
10年ほど前だっただろうか


  ☆関連記事





生まれつき視力が悪かったものの、
特に生活に支障はなく、
誰にも「弱視」と言われることもなく、
数十年過ごしてきた


ただ、子どもの頃、

「あんたが小さいとき
 眼科に連れて行ったことがあるんだけど、
 あんたの目は手術してもよくならないって
 先生に言われたことがある」

と、母に言われたことがある


が、私自身、
それほど不自由は感じていなかったので...

  ...いや、たぶん、
  不自由はあったと思う


手術できようができまいが、
特にショックも受けなかった



そもそも私は“弱視”というものを
誤って捉えていた

だから私が“弱視”であると
気づいてこなかったし、
10年前に「弱視」と言われて
衝撃を受けた


そう、私は、そこそこ見える

裸眼で本も読める

学校に通っていたときは、
一番前の席でなければ
黒板の字が見づらかったことを除けば、
生活は普通にしてきた



そもそも近くしか見えない私の目

  私の目は、
  近視、遠視、乱視が入り乱れているタイプ

  なので、
  私の目に合うめがねのレンズがない

  今のこの時代に...

  こんなに進化した時代に、
  合うレンズがないのだ!!

  まぁ、これが“弱視だから”...

  ということなのだろう



そんなこんなでこの2~3年、
近くの字が見えづらくなった

これが俗に言う、“老眼”ってやつか...

この目でも老眼になるのか...

そりゃそうか、
歳がいけば、身体は衰える


が、これがかなり厄介

...というのも、
もともと近くしか見えなかった目

“老眼”というやつは、
近くが見えなくなるらしい

そういえば周囲の人たちは、
腕の長さが足りなくなるほど、
手を遠くに伸ばしてスマホなどを見ている

が、私は手を遠くに伸ばしても見えない

近くても見えない

なので最近は、
書類に目を通すことが
めっきり億劫になってしまった

  見るとすれば、
  裸眼で舐めるように
  スマホや書類を顔に近づける

  なので外出先では
  かなりの不審者だろう



そんな今は、これ


2024/07/01 めがね



100円ショップでみつけた“拡大鏡”
(赤いフレームのほう)

本を読んだり、
スマホを見るのには便利だ


パソコンを見るのは、
遠くを見るめがねの上に
拡大鏡をさらにかける

これが一番見やすい

が、如何せん、
2つをかけるので重い...

  しかも、遠くを見るめがね

  なんと、十数万円...



...と、
歳を重ねると、
なんだか色々と不具合が出てくるものだ



  以前、

  「弱視は申請すれば、
   障害認定を受けられる」

  と、言われたことがある


  「まさか、私が障害者?
   こんなに見えるし、
   生活も普通にできるのに?」

  と、全く考えてはいなかった


  が、今の状態を思うと...


  “今さら”ではあるが、
  考える余地はあるのだろうか――




   ★2つのランキングサイトに登録しています

    1日1回、応援のクリック(タップ)を
      していただけると嬉しいです


   人気ブログランキング   にほんブログ村
       ⇩         ⇩
    にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
   両方押していただけるともっと嬉しいです
      日々の励みになります



 ★しこり発見から治療までの経緯は⇒
こちら

 ★さらに詳しい経緯を更新中⇒≪私の記録≫から




 
りかこプロフィール

 
★2009年5月より
医療機関開催“がんサロン”発行による『がんサロン通信』にて、体験記・エッセイ執筆

★2010年9月
市広報にて体験記掲載

★2011年8月31日
乳がん体験記『4分の3の乳房(ちぶさ)』書籍自費出版

★2012年1月21日
講演『乳がん闘病記 ~「ありがとう」と「感謝」の気持ちに至るまで~』

★2012年4月5日
FMオホーツク『乳がんについて』FPとの対談

★2012年4月
キーストーンアライアンス『百年シナリオ通信』記事掲載

★2013年6月より
医療サイト『ドクターズガイド』、ブログ掲載

★2016年9月14日
フジテレビ『めざましテレビ ~がんの見落とし~』ブログ紹介・インタビュー放送

★2020年3月
一般社団法人全国がん患者団体連合会『がん教育外部講師講座』修了(北海道教育委員会にがん教育外部講師として登録)

★2021年10月
『がん予防功労者表彰』(道・市・健康づくり財団・対がん協会4社共催)

★2023年5月
北海道がん患者連合会『がん教育講師派遣養成研修会』終了

★その他
講演、ピンクリボン運動、ピアサポーターとして活動中

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

★国家資格
1994年10月、調理師免許取得(食と健康を考える乳がん経験者)

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

★子ども虐待防止『オレンジリボン運動』サポーター

メッセージはこちらへ
乳がん履歴
★2002年3月3日(日)
 左乳房にしこりをみつける  

★2002年3月4日(月)
 視触診の結果“良性”と診断

★2006年11月8日(水)
 左乳房のしこり再受診  

★2006年11月15日(水)
 左乳房のしこり一部切除
  (外科的生検)

★2006年11月28日(火)
 乳がん告知      

★2007年1月11日(木)
 左乳がん手術

★2008年7月8日(火)
 局所再発の疑いで、
 細胞診・組織診(結果は良性)

★2009年2月17日(火)
 対側(右)乳がんの疑い
 (前年からしこりあり)経過観察

★2010年2月16日(火)
 右乳房細胞診(結果は良性)
手術・治療の経緯
★がん細胞の種類(しこり3つ)
 ・明細胞がん(クリアセル)
  (化学療法・放射線が効かない稀ながん細胞)
 ・非浸潤性乳管がん

 ・核グレード 2
 ・ER 90%
 ・PgR 10%
 ・HER2 (-)

★術 式
 ・腋窩リンパ節郭清
 ・乳房扇状部分切除(4分の1強切除)

★治 療
 ・放射線23回照射
 ・LH-RHアゴニスト製剤、
  4週間毎、2年間(25回)投与
 ・抗エストロゲン剤(クエン酸タモキシフェン)、
  5年服用
その他の病歴
★2006年5月
 子宮筋腫(漿膜下筋腫)核出術(10㎝の開腹手術)
  ・10cmの筋腫  1個
  ・8cmの筋腫   1個
  ・2~3cmの筋腫 4個

★2023年7月18日
 ・臼蓋形成不全発覚(先天性)
 ・変形性股関節症発症(両足)
母の甲状腺がん(乳頭がん・転移性がん)
★2006年11月(私の乳がん告知の約2週間前)
 甲状腺がん告知

★2007年1月(私の乳がん手術の2週間後)
 甲状腺摘出手術・頸部リンパ節郭清

★2007年5月
 術後療法(RI治療・1回)
  通常2~3回の治療が必要なところ、
  1回の治療で身体の中にがんがないことが
  確認される

★2009年5月
 頸部再発(切除手術を受ける)

★2012年5月
 肺転移確認

★2015年5月
 小脳転移確認

★2015年7月18日
 永眠

  ※再発後の治療法・治療薬なし
ブログ記事検索
月別アーカイブ
たくさんの仲間のブログが見られます
Pinky Ring 黒


子ども虐待防止『オレンジリボン運動』
子ども虐待防止「オレンジリボン運動」
コメント欄について
★コメント欄は、2013年11月28日より認証制とさせていただきました。
 これまで通り投稿していただけますが、コメントが反映されるまでお時間をいただくこととなります。
 非公開希望の方は、その旨書き込んでいただけるとそのように対応いたします。

★また、2014年5月22日より、スマートフォンからのコメント投稿による誤送信を防ぐため、画像認証制を取り入れさせていただきました。認証英数字は“半角”での入力をお願いいたします。
 お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

★営利目的だと思われるリンク、また、不当なリンクやコメントは削除させていただいています。また、個人を特定するものや商品名なども、編集・削除させていただく場合があります。

~~~~~~~~~~~~~~

≪2015年9月2日より、コメント欄を閉鎖させていただいております≫

~~~~~~~~~~~~~~

≪2016年11月2日分より、コメント欄を開放しております≫

★非公開希望には対応しかねますので、コメントの投稿を控えていただきますようお願いいたします。

★個人を特定するもの、商品の宣伝、不当なリンクなど、編集・削除させていただく場合があります。

★公開が原則となっています。良識のあるコメントをお願いいたします。

~~~~~~~~~~~~~~


≪2016年12月3日分より、コメント欄を閉鎖させていただいています≫


~~~~~~~~~~~~~~


≪ランダムで開放しています≫


『りかこの乳がん体験記』QRコード
QRコード
ライブドアアプリ読者登録
LINE読者登録QRコード
著作権について
   © Rikako,2011

このブログの文章・画像などの無断使用を禁止いたします。